ミーレ(miele)食洗機導入、高いけどほんとに素晴らしいです
台所仕事を楽にしてくれる便利ギアの一つとして「食洗機」があると思います。今までは写真のよう ...
玄関②内観編(天井はレッドシダー、ニッチにはニワトリ、下駄箱選びに四苦八苦)
完成したばかりの玄関(下駄箱設置前)の内観です。 天井はスズキトレーディングの「ウエスタン ...
玄関①外観編(タイル選択、キーレスエントリー、ポーチライトは古城っぽく)
地面から玄関までは57cmの高低差があります。そこには3段の階段とポーチを設置しました。 ...
お風呂は二階に設置、大きな窓から大自然の絶景を見られます
家の西側には、遙か彼方に広がる大自然が広がっています。お風呂はその絶景を見られる位置に ...
窓の陽ざしと人目対策には「ブラインド天井付け」&「型ガラス」で

新居の窓の陽ざしと人目対策をどうしようかだいぶ迷いました。 カーテンはいろいろな柄を選べる ...
全館暖房システム(2階)(エコジョーズボイラーはクローゼットの中に設置)

2階のヒーターパネル配置図 前回に引き続き、全館暖房システム(今回は二階)のご紹介です。 ...
全館暖房システム(1階)(家の中の不凍液パイプ、パネルヒーター、ガラリ)
1階のヒーター配置 今までの冬は築40年・低低仕様の賃貸一軒家での「めちゃくちゃ寒い!」日 ...
家中を張り巡る電気配線(コンセント、LAN)妻部屋IT要塞化計画

1階のコンセント 今回は、電気配線について書きたいと思います。古い家ではコンセントが足りず ...
洗面スペースに「折りたたみ式作業テーブル」をつけました
洗面スペース 新居では、洗面スペースの洗濯機能を最強にすることに力を注ぎました。まず、洗濯 ...
ついに新居へ引越し!しかし準備も片付けも大変でした

新居の引渡しは2020年11月14日。その約10日後に引越しを決行することにしました。 心 ...