サッシ(窓/ドア)到着、一枚一枚確認してゆきます

サッシが届きました 8月29日。夕方大工さん達もいなくなってから現場に行くと、サッシ(窓) ...
【着工29〜31日】アスファルトシングルの屋根作り

一気に屋根作り さて、今日(2020年8月25日)は屋根作りが一気に進みました。大工さん二 ...
大工さんたちにはしつこく毎日冷たい飲み物を届けました

建設現場には毎朝9時前にクーラーボックスに保冷剤と飲み物を入れて持って行き、終了時間の17 ...
【着工25〜28日】2階床、屋根裏部屋、屋根の骨格まで

1階の床に記念すべき一本目の柱が立った翌日には、もう2階の床が出来てしまいました。 若大将 ...
【着工22〜24日】土台敷き、1階床作り、建方(1階)

4日間のお盆休みが終わり、いよいよ我が家が上方に伸びてゆく時がやってまいりました。伸びよ上 ...
【着工20〜21日】足場作り、天端(てんば)均し

コンクリートの「基礎」が出来上がりました。 「基礎の次に来るのは応用かぁ!!」「じゃない! ...
【着工12〜19日】立上り脱枠、外部配管、埋め戻し、土間コンクリート打ち込み

基礎の立上り部のコンクリート枠が取り払われ、いよいよ基礎らしくなってきました。早く大きくな ...
【着工11日目】立ち上がり部分コンクリート打ち込み

今日は立上り部分のコンクリート打ち込み。コンクリート打ち込みとは………つまり生コンを型枠に ...
【着工7〜9日目】立上り枠作り、外気に接する部分はスタイロフォームで

ここまで、基礎作りは図のように進んできました。今日からは⑤の木枠を外し ...
【着工6日目】ベース部分コンクリート打ち込み

今日は基礎のベース部分(凸の下の部分)に生コンを流し込む「コンクリート打ち込み(打設)」で ...